fc2ブログ
夏休みロボット教室
7月に入って初めての更新です。(だってメンバーの活動がないから...)

5月ごろから画策していた,初心者向けのロボット体験教室を夏休みに実施できることになりました。

県内ロボカッパーの集いであるRCJ愛媛クラブと大学の共催で,PC,ロボット(TJ3)等の機材をすべて用意することができました。とりあえず,夏休み中の8月の9日,10日,11日の3回,各回16人の教室を開催します。

講師は,北原先生,ではなく,私(^^)です。ハードは何とかなったので,あとはソフト(内容)ですね。こっちは北原先生の体験教室が頭に残っていますので,それをイメージして,「これから作ります(汗)」

とりあえず,市教委とロボカップ日本委員会の後援を頂き,パンフレットを作って,市内の小中学校に配りましたが,どのくらいの申し込みがあるか,見当がつきません。ものすごく少なかったらさみしいし,ものすごく多かったら,抽選になって,断らなければならない子供に申し訳ないし。でももう動き始めたので,なんとかします。
ハードをそろえられたので,希望者が多ければ夏休み後も定期的に体験教室を続けていこうと思っています(私の体の許す限りですが)

また,10月上旬?ごろをめどに,愛媛ノード練習競技会を企画中です。公式戦であるノード大会だけでなく,経験別の練習大会があった方がいいと思うので,なんとか開催できるようにしたいと思っています。乞うご期待!
近隣の各県(もちろん遠くからでも)のチームにも声をかけて,ぜひレベルの高いチームにも来ていただいて,県内ロボカッパーのレベルアップ(というかやる気アップ)を目指したいと思います。

※実はノード大会開催のための運営側(審判・スタッフ)の練習をしたいというのが裏の目的ですが。
スポンサーサイト



[ 2010/07/11 00:30 ]

ロボカップ | コメント(6) | トラックバック(0) |
| ホーム |