Reverse父です。
慌てて頼んだコンパスセンサは,今日無事に届いていました。(メール便だったのでポストに入ってた!) 早速,Reverse姉がピンヘッダをハンダ付け(他にもハンダ付けがあったのでついでに)し,マシンに装着。実はTJ3でHMC6352を使うのには,少々前処理のおまじないが必要なんです。 HMC6352は,工場出荷時の設定では,連続測定ではなく,測定要求を出す毎に測定し,後から読みに行かないと行けないスタンバイモードになっています。Arduinoのスケッチからは,初期設定で連続測定にモード変更して使っていますが,電源を切ると元の設定に戻ってしまいます。データシートには,コマンド"L"を送ると現在の測定モードをEEPROMに書き込んで,以後のデフォルトにできる,と書いてあったので,Arduinoから"L"を送ってモード変更しておくと,常に測定し続けていて,マスタからデータ要求すると即座にデータを返してくれるようになります。
続きを読む
スポンサーサイト
|
![]() |
| ホーム |
|