Reverse父です。
ロボット講座のちらしを作り、先週小学校に配布しました。合計1000部、いつもはプリンタで印刷するか、リソグラフを使うかだったのですが、今回、インターネットの印刷屋さんのプリントサービス(これ)を使ってみました。 本当の印刷屋さんなので、原稿はイラストレータで、とか...ちょっと最初は戸惑いましたが、良くHPの内容を読むと、別にWord文書も専用ソフトで変換すればOKとのこと。早速ソフトをダウンロード、インストールして、変換してみると...PDFファイルに変換されました...(笑) まあ、いいのですが...ちゃんと正しいPDFを作ってくれる変換ソフトの方がトラブルが少ないのでしょう(多分)。 原稿をWebからアップロードして待つこと3日(途中で何度か進捗状況のメールが来ます。原稿チェックOKが1:42って??)、ワードアートとかは抜いて、単にWordに文章書いて写真貼っただけの書類なので、何の問題もなく印刷完了。金曜日に頼んで月曜日に届きました。そう、あのツルツルの紙に印刷された本物のちらし。いい感じです。これで送料込み1枚4円ほどですから、本当に便利な世の中になったものです。 ![]() さて、内容の方ですが、10月10日からの申し込み受付、どのくらいくるでしょうか...楽しみと不安でいっぱいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|