広告です。Reverse父です。ホント1ヶ月に1回、広告が出たら記事を書くのですが、今回はホントにネタがない...
みなさん、北九州オープンとか、NESTロボコンとか、楽しそうなイベントがたくさんあったようですが、愛媛では、夏休み中はRCJ愛媛クラブの定例会もお休みしたし、今年は本業が忙しくて体験教室も開けてません。
そろそろ、ノード大会に向けて、ロボット活動を再開する子達に場を提供しなければ、と思います。サッカーB対応、どうすればいいのか、実はReverseもあまり完全な対応ができる前に引退してしまったので、「こうすればできる」という解を私も持ち合わせていません。いろんなチームの試行錯誤が見られるのを楽しみにしています。 他のところの大会では、それぞれうまく対応しているチームもあるようですし、アウトオブバウンズルールもできて3年目になるので、うまく対応したサッカーらしい試合を見せてくれることを期待したいと思います。
今年は、完全傍観モード、です。ブロック大会までは行けそうですが、ジャパンは本業と完全かぶりで参加不可です...
|