fc2ブログ
もう1周年!!
Reverse父です。

気がついたら...このブログ始めて1年経っていました (@.@)

ほんと早いものです。昨年の今頃は,ブロック大会でのあまりの惨敗に,ロボットを見ることすら避けていた子供達を今後どうしようか,と思っていたころです。メンターとしては,せっかく頑張って一から一生懸命ロボット作ってきたのに,実力出せずに,全国の人にも見てもらえずに,このまま終わっていいのか,と思っていましたが,まあ,やるのは本人達なので,こっちが焦っても仕方がないし,せっかくなのでブログでも開設して公開してしまおう,との考えでこのブログを始めました。まあ本人達とは関係なく,メンターが勝手にやりはじめたので,記事もほとんどメンターの日記になっています。
幸い,春休み中に昨年のジャパンオープンの交流戦を目指した活動を始めたことで,昨シーズンのマシンを多少なりともまともに動くロボットにすることができ,動くロボットを持ってたくさんのチームと交流させていただくことができたことで,新しいシーズンに繋がりました。
今年は,毎月のRCJ愛媛クラブの定例会,夏休み体験教室,ロボカップジュニア夏合宿,愛媛ノード練習競技会,北九州ノード練習競技会と,一年間様々な機会を通して,技術を磨き,経験を積んで新たなシーズンの試合に臨むことができました。結果,ノード優勝,ブロック準優勝と,今回はいい結果もついてきました。これも一年間様々な形で交流させていただいた皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
今後とも,チームメンバー共々よろしくお願いいたします。

[ 2011/03/27 00:07 ]

日記 | コメント(4) | トラックバック(0) |
<<ジャパンオープン | ホーム | ブロック大会から帰ってきました>>
コメント
--- 写真 ---

四国新聞に記事が載っていましたのでURL見てください。http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/photo.aspx?id=20110327000118&no=1
とあるメンター * URL [編集] [ 2011/03/29 07:45 ]
--- ありがとうございます ---

とあるメンター様

お知らせいただきありがとうございました。
香川の新聞記事なのに写真はReverseが大きく写っていますね。試合の雰囲気が感じられる,なかなかいい写真です^^
Reverse父 * URL [編集] [ 2011/03/29 09:15 ]
--- よろしくお願いします<(_ _)> ---

えーと。
なんていいますか。

こちらこそ、よろしくお願いいたします<(_ _)>

です。
私の活動なんて、日本の端の微々たる活動ですが、一人でも何かを得ることが出来れば。
と、いつも願ってやみません。

末永くよろしくお願いします~ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
ぽよこま * URL [編集] [ 2011/03/30 23:58 ]
--- また ---

ぽよこま様

羅針盤の子達+娘さんで大阪行きですね。また大阪でお会いしましょう。
Reverse父 * URL [編集] [ 2011/04/01 00:18 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://teamreverse.blog3.fc2.com/tb.php/90-567e74e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |